明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
昨年はコロナ禍の非常に苦しい大変な年でした。本年は一日も早く明るい光が射してほしい、と願っておりましたが、感染拡大に歯止めがかからず、一都三県での緊急事態宣言発令に続き、松本市も警戒レベル5に引き上げになってしまいました。非常に残念です。
これに伴い、1月10日に予定しておりました練習を中止とさせていただきます。
急なご連絡となりましたこと、お許しください。
なお、次回は2月20日(土)13時から 本郷公民館にて練習を計画しております。
松本市の警戒レベルが引き下げられ、練習できますことを願っております。
皆様、マスクの着用・手洗い・三密を避ける・できる限りのステイホーム、でコロナ感染を避け、お元気でお過ごしください。
新聞でも発表が有りましたのでご存知かと思いますが、吉野恵美子先生が今年度の「松本市芸術文化功労賞」を受賞されました。
授賞式は11/3 午前10時30分からまつもと市民芸術館小ホールで、コロナ禍のため、限られた方のみの列席で執り行われます。
皆でお祝いに駆けつけたいところですが、真に残念なしだいです。
先生にお会いする機会がございましたら、お祝いの言葉をお願い致します。
大勢で集まって祝宴が開催できる時期が来ましたら、お祝いをしたいと考えております。
久しぶりの明るいニュースでした。
練習日程は以下です。
10月25日(日) 10時から12時(時間注意) 場所は Mウィング(中央公民館)5Fレクリエーション室
11月22日(日) 13時から16時半 場所は Mウィング(中央公民館)5Fレクリエーション室
感染対策をしっかり取って練習をしておりますので、皆様お出掛けください。
新型コロナウィルスの感染拡大が止まらない状況です。
感染拡大防止のため、4月19日に予定しておりました練習を中止と致します。ご理解の程お願い致します。
5月の練習は16日(土)13時から、松本市音楽文化ホールです。
青本をお持ちのかたはご持参ください。
第16回演奏会は来年の2月28日(日)松本市音楽文化ホールと決定致しました。
指揮は和田一樹先生です。
本年度の総会は7月25日(土)15時15分から音文です。合唱はその前に13時から練習を致します。
詳細は通信ならびに会報にてお知らせ致します。