うたなし掲示板
詩と童話のサイト「うたのない詩人」の掲示板
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
]
キーワード:
詩
自殺
悩み
[
詩
]
スレッド一覧
●
テスト2
(0)09/12/16(水)09:13
●
テスト
(1)09/12/16(水)09:09
スレッド一覧(全2)
他のスレッドを探す
スレッド作成
*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。
無料掲示板作成
《前のページ
1
2
3
4
5
6
次のページ》
全52件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
おはようございます。
投稿者:
キャサリン
投稿日:2014年 1月24日(金)09時02分58秒
返信・引用
イラストレーター岡部貴聡さん
岡部貴聡さんご本人と掲示板の皆様に、私の勝手な思い込みの投稿でご迷惑をおかけしました。
お詫びいたします。
ごめんなさい。
岡部貴聡さんの名前を初めてお聞きの方には見当違いの拙い文章と重複の投稿には失礼をお許しください。
投稿が不適切と思われましたら削除してもらえますか?
お手数をおかけしますがよろしくお願いします。
しあ、へ
投稿者:
うたなし
投稿日:2013年 9月 6日(金)14時43分29秒
返信・引用
どこかに私を助けてくれる、満足させてくれるものが
あるのではないかと探してみた事があります。
その中で、「そのままでいいよ」というものがありました。
その言葉に私はなんてわかっていないんだろうと
怒りと絶望を感じました。
私の問いへの回答はどこにもないのだと。
このままが、今が、生きていることが嫌だったのですから。
今のしあさんの状況とは違うのですが
でも、だから
今のままでいいとはいえませんし
逆に今のままを続けようとすることも出来ないでしょうし。
「今」はいつか終わってしまうんですから。
人の不幸を喜んでいるわけではないのですが
悩みを持って過ごしている人は
それがとても、その人の魅力になっているものだと思います。
(無題)
投稿者:
しあ
投稿日:2013年 9月 4日(水)00時28分59秒
返信・引用
うたなしさん。
つらいです、まだつらいです。
つらいつらいつらいつらい!!!
なにがつらいかと言うと、平常であるときは普通でいられるのですが、
誰かと誰かの下で働く、ということに拒絶反応が出てしまいます。
なので今は日々、在宅で出来るアルバイトで細々やっている、という
どうしようもない状態で時々無性に将来が怖くなります。
だけどまだ、悪い大人たちにされたこと、言われたこと、などが、
まるでつい先ほどのことのように鮮明に目の前に蘇って
もう成人している身にもかかわらず
声を上げて泣いてしまうことが減らないのです。
自分の口から信じられない罵倒や恨みの言葉が出るのも慣れません。
まるで自分が別人か、そもそも生き物を違えたような感覚があります。
あの人たちは、万が一にもうたなしさんでは有り得ません。
あの人たちは、もっと別の次元で人の心を悪くしたタイプだと思います。
なぜならあの人たちは実在しかせず
ここのようなある種の仮想的な場に現れるはずがないからです。
職務上の対外的愛想以外に優しい言葉を知らない男の人たちです。
それを正義と信じ、貫いている者たちです。
口が裂けても「悪くなる」とは言わないのです。
うたなしさん。
ありがとうございます。
貴方の言葉一つで少し目線が上を向く思いです、
つらいがひとつ、減りそうです。
しあ、へ
投稿者:
うたなし
投稿日:2013年 9月 3日(火)12時36分7秒
返信・引用
ここにこないということは
平穏な日々を過ごしているのだな、と思っていました。
私という人間は悪くなる一方で
あなたを傷つけた人とは
実在する私そのものかもしれません。
まだつらい状態なのかはわかりませんが
あなた自身が望む望まないに関らす
きっと、新しい幸せな出来事が起こる事になるんだと
どうしてだか、無責任に確信した思いがあります。
(無題)
投稿者:
しあ
投稿日:2013年 8月30日(金)00時37分32秒
返信・引用
お久しぶりです。
最後の日付を見て、ぎょっとしました。
もうこんなに時間が経っていたんですね。
どうしてだか夏の終わり、あなたのことを思い出してここに来ました。
私はいつも唐突にいなくなってしまうような真似ばかりして恥ずかしいです。
でもまたこうして厚顔無恥にもここに来てしまった。
最後の書き込みのあと、急に異動することになりました。
異動した後、色々ありました。
その色々の中で私はうたなしさんに会いに来る余裕をなくしました。
とんでもなく汚い大人に出会ってしまって
成長はしたけれど心が、お薬が必要なくらいにぶち壊されて、
今は職を手放しました。
去年の初夏でしたのであの夏はここに来ることはおろか
パソコンすら触れないありさまでした。
こうして文章を書いていても
また自分の人が変わったように思います。
うたなしさんの日記が最近も動いていてとても安心しました。
うたなしさんの文章が読めて嬉しかったです。
暑さが少し和らぎましたね。
体調はその後、いかがでしょうか。
ご自愛ください。
Re: (無題)
投稿者:
うたなし
投稿日:2011年 9月30日(金)08時30分21秒
返信・引用
しあへ。
今は後ろ向きで後悔ばかりしていて
この先をうつむきながら盗み見れば
怯えと不安しか感じない。
人には近づかず、嫌われたくないと思っているくせに
嫌われるような表情、話し方をしてしまう。
それを変えてしまえば楽しくなれるんでしょうか
漠然とした幸せということになるんでしょうか。
私は人を怖がり人に嫌われ
年々、分厚い殻を作って閉じこもってしまい
何も変える事が出来ず変わる事が出来ず
過ごしてしまいました。
それでいいという気はありません。
むしろ変わるべきだったのだ、と思います。
でも、変われなかったことで
ここにいられて、言葉を交わすことが出来るのは
小さな幸せだと感じます。
ここだけの存在でいられたらいいのに、と考えてもしまいます。
Re: (無題)
投稿者:
しあ
投稿日:2011年 9月25日(日)16時45分14秒
返信・引用
>
No.47[元記事へ]
うたなしさん。
ありがとうございます。
文章でこのコトバが貴方に私の思った通りに伝わるか自信はありませんが、
ありがとうございます。
貴方に許してもらえたという事実だけで、
私はこんなに救われた気持ちになるのです。
私が貴方に許されないようなことをしたわけでもなければ、
なにかそのようなことを画策しているわけでもないのに、
許されて、私は、安堵しました。
他の人のように、なれない。
普通の人みたいに、なりたい。
普通の人にはそれはそれで色々な苦労があるのは知っているけど、
それでもワタシなんかよりはマシだと本気で思います。
私もなりたかった。
あんな風になれたら楽なんだろうと思った。
でも、到底なれなかった。
よくて傍で息苦しい思いをしながら座っていたり話を聞いたりするだけで、
理解も模倣も出来ないし、それは向こうからみたこちらも同じなので、
どうにも出来ない、ただ薄らぼんやり傷つくだけで。
独りぼっちみたいな気持ちでした。
誰と居ても分かってもらえないし説明したって伝わらない。
せいぜい変人扱いされて、話を聞いてもらえなくなるのが関の山。
独りぼっちでいいんだと、思っていました。
それが当然なんだと。
じくじくじくじく。
胸が痛くても、頭が苦しくても、泣いてしまいそうでも。
へらへらしながら立っているしかなかった。
今でもそう。
誰かが周りにいていっしょの時間を過ごしていても私は独りぼっち。
でも、うたなしさんには、
例えば私のこうしたコトバが伝わってなくて理解してもらえてなくても、
私がホントウにうたなしさんのコトバを受け取れてなくて理解できてなくても、
独りぼっち、の感覚は感じません。
独りぼっちは、周りにたくさんのざわめきがあって形成されます。
ネット上なんてそれの最たるものでみんな独りぼっちみたいなものなんですが、
ここは静かな気持ちになれます。
声も姿も無い貴方の文字を追い、
こうしてある意味一方的な言葉の交換をしていて、
貴方を傍に感じるのは私の独り善がりです。
でもうたなしさんとここに居るとき、
私はやっぱり独りぼっちではありません。
私は誰にも理解されない奇妙で面倒なニンゲンではなく、
貴方に許してもらって嬉しく思う、それだけのニンゲンであれるからです。
周りのざわめきを必要としない。
貴方の言葉だけで生きていけるニンゲンになっているからです。
すみません、今日は少しテンションがおかしいのかも知れません。
色んなことを色んな風に書いてしまってごめんなさい。
Re: (無題)
投稿者:
うたなし
投稿日:2011年 9月13日(火)08時33分31秒
返信・引用
しあへ。
他の人のようになれるのではないかと
何度か思ったことがあります。
他の人。
あの人とかこの人とか。
普通の人です、普通の。
なれるんじゃなかって。
そんな淡い期待が頭をよぎったことがあるんです。
で、ある日
思い知らされるわけです。
お前は違うと。
横っ面を張られる様に。
どこが違うのか
そんな疑問は浮かびません。
ああ、そうだったな、と。
今はそれを鎧にして生きているのです。
違うから仕方がない。
違うからここでいいんだと。
普通の人からは軽蔑されるような話ですが。
しあ。
許してあげます。
私に謝っているわけでもなく
そういわれる筋合いはないでしょうし
私も許さないと思った憶えもないけど
私は許しているということです。
Re: (無題)
投稿者:
しあ
投稿日:2011年 9月10日(土)23時16分30秒
返信・引用
>
No.45[元記事へ]
うたなしさん。
何度も「思い出すな」と自分に言い聞かせても、
不意なキッカケで記憶が脳裏を過ぎって思考を支配して、
目をきつくとじて頭を振ってみたり、
「やめろやめろ」と自分に向かって言ってみたり。
もうどうしようも出来ないし、
もしかしたら覚えているのは自分だけかも知れなくても、
焦燥感に駆られて泣きたくなったり、
絶望感に襲われて泣きたくなったりします。
毎夜、お布団に入る前に少しお祈りめいたことを思います。
「あー世界が滅びてくれたらいいのに」って。
「眠っている間に」って。
起きている時に滅びが迫ってくるのを想像すると怖いし、
だから意識のない時に全部簡単に終わらないかな、と思います。
誰も居ないし何も無いのに、「ごめんなさい」と言う時があります。
誰にとも無く「許してください」と懇願します。
誰かに許してほしくてお願いします。
その誰かは誰かのまま、誰に許してもらえれば終わるのか、
そもそもなにを謝ってなにを許されて終わりたいのかわからないのに。
自分自身かな、と思うときもあります。
でも自分が自分を許してくれることなんて有り得ない。
私を苦しめた彼や彼女等を許すよりも難しい。
今日も私は薄らボンヤリ、世界の終わりを願いながら眠ります。
心の片隅で否定する私も居ますけど。
「うたなしさんにお返事もらいたいからまだ終わるなー」って。
結局は終わらないことが分かってるから、願えるのかも知れません。
Re: (無題)
投稿者:
うたなし
投稿日:2011年 9月 9日(金)08時16分48秒
返信・引用
>
No.44[元記事へ]
しあへ。
過ごした日々を振り返ると
眠れない夜に過去の場面を思い出したりすると
恥ずかしさと後悔、自己嫌悪で
口から声を漏らし一人悶える。
繰り返される場面です。
この夜で人生にバッサリ幕が下りればいい。
後は無になればいい。
何もない世界。
でも、また朝が来て。
当たり前に。
望んでいる人もいるだろが
願っている人はいるだろうが
そんなこと、わかってはいるが。
私たちは何に捕まっているんでしょうね。
《前のページ
1
2
3
4
5
6
次のページ》
以上は、新着順1番目から10番目までの記事です。
/6
新着順
投稿順